2013年12月アーカイブ

仕事納め

今日で2013年の仕事を納めます

来年は

午年ですね

おもいきり駆け回りましょう!

よいお年をお迎えください

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

クロッカスの栽培をしています

今子ども達は、クロッカスの水栽培をしています。

 

毎朝クロッカスの水が満タンになるように水かえをしています。

 

根がたくさん出ている子や、まだ少しだけの子など様々で、

 

子ども達はクロッカスの成長を日々楽しみにしているようです。

 

そんなクロッカスですが、

 

子ども達が歩いているときや水変えの際に手が当たったりして、

 

鉢が倒れてしまっていることがあります。

 

初めの頃は、倒れたままになっていたり、

 

気付いてもどうしたら良いか分からなかったり・・・。

 

「先生、クロッカスのお水がこぼれてる!」と言いに来てくれる子もいました。

 

その際に「お水がなかったら枯れちゃうね。どうしたらいいかな?」

 

「お花も生きているから、お水がなくなったら死んじゃうよ。」と

 

子どもに問いかけると

 

「枯れちゃったら大変!」「お水入れてあげる!」との答えが返ってきました。

 

自分のクロッカスではなかったり、

 

自分がこぼした訳ではなくても、

 

最近では気付いた子が率先してお水をいれてくれています。

 

また年少さんは、うまく満タンに水が入れられかったりしますが、

 

水が少ないと年長さん・年中さんが教えてくれたり、

 

一緒に水かえをしてくれる姿も見られるようになりました。

 

これからも子ども達と一緒に、クロッカスの成長を見守って生きたいと思います。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

作品展5

「いらっしゃいませ~!いらっしゃいませ~!」

 

作品展が終わり、今日は子ども達が作った作品でお買い物ごっこをしました。

 

年長組が交代でお店屋さんになり、

 

年中、年少、未満児のお友達は画用紙で作った財布と紙のお金で

 

商品を買い物しました。

 

1つ1つの商品の値段も子どもたちが決め、

 

その値段を見てお金を渡します。

 

自分で作ったものを買いに行ったり、

 

お気に入りの商品を見つけて「これください。」と

 

お金と引き換えに商品を買っていました。

 

なるべく子どもたちのやりとりで商品が買えるように促していると

 

年少組の子でお金をいくら出していいのかわからない子がいました。

 

すると、レジでお店屋さんになっている年長組の子が教えてあげるように、

 

その子のお財布からお金を出してあげていました。

 

ほしかったものを買うことが出来た年少さんが「ありがとう。」と

 

喜んで言っている姿を見ることができました。

 

今の年長さんもきっと年少の時はこうやって教えてもらっていたのでしょう。

 

 

大きな商品もジャンケンの争奪戦で決め、

 

お迎えに来たお母様方は「どうやって持って帰るの~?!」と

 

びっくりしていました。

 

しかし、ちゃんと皆様お家に持って帰ってくれました。

 

子どもたちが一生懸命に作った作品。

 

1つも残らず全てお買い上げとなりました。楽しかったですね。

 

保護者の方にはお子様が持ち帰った商品についての話を

 

きいてじっくり子どもたちの思いに共感してほしいと思います。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

作品展4 スペシャルゲスト

作品展の共同制作が終わり、頑張った子どもたちに

園長先生がスペシャルゲストを招いてくださいました。

それは、高砂部屋の朝赤龍さんと朝ノ島次郎さんです。

お相撲さんを目の前に大興奮の子どもたち。

「背が高い」「お腹周りが大きい」と興味津々!

しかし、子ども達の興味はそれだけではなく、

質問コーナーでは「1番大きなお相撲さんは誰ですか?」や

「1番強いお相撲さんは誰ですか?」などお相撲について詳しく知りたがっている子もいました。

テレビでしか会えないお相撲さんに会えた事は

子ども達にとって嬉しいご褒美で相撲についての興味関心が高くなったようですね。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

作品展3

作品展

今年も無事に終わりましたが

子どもたちは意欲的に取り組めました

今年のテーマは『色の世界』なので、

黄色・オレンジグループは秋の紅葉狩りをイメージして作品を作ってきました。

この時期にぴったりなので外遊びの時には、

園庭のいちょうや紅葉の木、まつぼっくりなどを見つけていきました。

実際に身近で見たことがあるものを作ると、

こども達も色や形などイメージしやすかったようで、スムーズに作ることができていました。

それだけでなく

先週はまだ緑色だった葉っぱが真っ赤になり散っていく様子に興味津々で

「これ作ったよね」「まつぼっくり見つけた!」と秋の自然を楽しむ姿も見られます。

製作で実際に自分が関わっていくことで、子どもの興味や関心はより大きなものになります。

そうして子どもなりに「もっと知りたい」という好奇心や探究心が出てきた時に絵本や図鑑は大活躍です。

子どもたちの気づきはあちこちで「自分でもやってみたい」

「触ってみたい」と次の活動への原動力となっていきました。

このまま大きくなっていってほしいですね。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

頑張ってみる

ナーサリーのうめ組では、自分達で考えて一人一人が月の目標を作り、

 

毎日取り組んでいます。

 

9月から初め、約3ヶ月が経ちました。

 

目標を達成できるよう毎日意識して取り組んでいくことで片付けや、

 

ピアニカの練習など進んでしようとする行動が見られるようになって来ました。

 

単に目標を決めて終わりではなく、

 

毎日帰りの会でそれを達成できたか確認をし、

 

出来た場合には「目標表」にシールを貼るようにしています。

 

ここでは、自主的な取り組みを大切にするため、

 

確認といっても子ども達の言葉を聞くだけにしています。

 

出来なくてもそこをせめたりすることはありませんので、

 

出来なかった時には自分で「できなかった」と話してくれます。

 

出来なくても、「頑張ろうとした気持ち」や

 

「ここまでは頑張ったけど」という思いを受け止めながら

 

クラスみんなで聞くようにしています。

 

この取り組みで最初は目標を守らせることに意識をおいていましたが、

 

それよりも子ども自身が考えて答えを出すことが大切ですので、

 

やらされてするのではなく、

 

自分で決めたからこそ毎日意識して取り組めるように今後も続けていきたいと思います。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

コンテンツ

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31