2012年11月アーカイブ

算数塾の12月説明会のお知らせ

野間幼稚園 野間ナーサリーでは

知育活動として

算数脳トレ塾Qbigを取り入れています

これは

九九やフラッシュカードなどで

暗記をして答えを出すのではなく

しっかり「考える」ことを学ぶ教材です

といっても

楽しみながら行います

結果だけを見るのではなく

できなくても 考えているあいだに力が付いていきます

考えることを教えていかないければいけないのですが

間違っても解き方だけを教えるようなことはしてはいけません

そのうち

「おしえてもらってないもん」と言い始めます

そこで

どのような能力をつけてあげるべきか

どのような方法論を取るべきか

お話いたしますので

是非 お越しください!!

定員に限りがありますので ご予約お願いします!

 

日時  12月9日(日) 午前10:30~12:00

場所  花畑幼稚園

     福岡市南区花畑2-48-31

     ※駐車場あり

対象年齢 年長以上

持参するもの 上履き 筆記用具

092-566-7788

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

共同制作

12/1(土)の作品展に向け、共同制作が本格的に始まりました!!

年少・中・長の縦割りで作った4つの大きなグループのうち、

となりのトトログループは、まっくろくろすけや野菜などの小物作りを行いました。

 一つ一つ作り方を説明をして行っているのですが、

 

作品展を初めて経験する年少児や製作が苦手な子は、取り掛かり方が分からずに困っています。

 

その時に保育士主導ではなく、年長児や製作が得意な子が中心になって作るよう働きかけると、

 

嬉しそうに教えてくれる子が出てきました。

 

 苦手な子のペースに合わせて教えてあげる年長児。

 

一緒に仕上げると・・・、それまで自信なさそうにしていた子が大喜びで「先生出来たよ!」と元気一杯見せに来てくれました。

 

お手伝いをした子もその様子を見て自信がついたようで、それまで以上に進んで色々な子に教えにいってくれています。

 

 子ども同士が協力し合う中で、「友達を思いやること」や「ぶつかりあった時にお互いの意見を調整すること」など、

 

集団の中でしか学べないことが沢山あります。

 

その上で素敵な作品が沢山出来るように子ども達と一緒に頑張っていきたいと思います。

 

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

芋掘り2012

楽しみにしていた芋掘り遠足にいきました。

 

前日までの雨もすっかり上がり、遠足びよりな一日でした。

 

バスに乗り、筑後市の羽犬塚にある芋畑まで行ってきました。

 

2歳児の子ども達は、バスに乗ることをずっと楽しみにしており、

バスから見える景色に、

 

すごいね!」「速いね!」など、とても楽しそうな様子でした。

 

芋掘りでは、2歳児の子ども達にとっては初めての体験なので、

 

手が汚れるのを嫌がったり、戸惑ったりで、なかなか掘れない様子でしたが、

 

スコップで掘り返し、芋のある場所を伝えると、

 

自分で掘ろうとする姿が見られるようになりました。

 

最後には、袋いっぱいになるまで芋を掘り、

 

とっても嬉しそうな子ども達でした。

 

以上児の子ども達は、自分で掘ることのできる、頼もしい姿も見られました。

 

掘ったお芋は、みんな嬉しそうにお家に持って帰りました。

 

普段はお店で売っているところしか見かけることのないサツマイモ。

 

今日は自分の手で収穫したことで、子ども達は収穫の喜びを味わい、

 

また、自分で収穫した物の美味しさも知ることができたと思います。

 

子ども達にとって貴重な体験となった芋掘り遠足でした。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

文字遊び

年中は、文字遊びを行いました。

 

子ども達は「今日はなんの文字だろう」「僕の文字ははいっているかな」など、

 

朝から楽しみにしてきます。

 

今回は「め」「の」を行ったのですが、

 

文字カードを見せると

 

『あ、のりの「の」だ』『目玉焼きの「め」もあるよ』と文字に興味津々でした。

 

文字を書きはじめると、普段は元気いっぱいの子ども達も真剣な表情になり、

 

集中して行えています。

 

また、クラスでも「あいうえお表」を黒板に貼り、

 

子ども達の名前をさしながら知らせていったり、

 

『~の「こ」だね』など言ったりして

 

普段から文字を見せるようにしていることで興味を持ち、

 

文字も少しずつ読めるようになってきました。

 

自分が読めるようになってきていることに喜びを感じ、

 

取り組めるようにしていきたいと思います。

●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

自由参観

8日(木)年長組はスイミングの参観日がありました。

スイミングは毎月2回、ブリヂストンスイミングまで行き子ども達は専門のコーチに楽しく教わっています。

年長組は顔を水に10秒つけたり、プールサイドから飛び込みをしたり、

フープをくぐったりと水に怖がることなく楽しく参加することができています。

その様子を保護者の方が見られ、勢いよく飛び込みをしている子どもたちに驚く方も多く、

「幼稚園でここまで水に慣れていたら良いですね。」との話もありました。

年少の頃は水が怖く泣いていた子も今では自ら水の中に飛び込み、

スイミングのある日は喜んで登園してくる子もたくさんいます。楽しく水に慣れ身体もますます丈夫になっていく子ども達です!!

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

自由参観

英語の自由参観でした。

年中組では自分の名前、年、好きな色、数字が会話のやり取りで話せるようになってきました。

クラスでも遊んでいるときや、朝の会で質問してみたり、

英語のうたを給食の時にかけたりと英語に触れる時間を取り、

カリキュラムで英語がない時も取り組んでいます。

なかには英語の時間が苦手な子もいますが、

教師が傍について一緒に取り組むことで楽しく参加することが出来ています。

英語に限らず、文字遊びやピアニカなど、それぞれ苦手なことがあると思います。

私たちも子どもが楽しんで進んで行えるように文字あそびでは一緒に書いてみて、

一人でかけた時の喜びを一緒に共感したり、

その子どもにあった言葉掛けをしたりして取り組んでいきます。

7日は体操の自由参観です。

是非、見に来られて下さいね。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

小学生になるまえに

1日は若久小学校交流会です。子ども達にその話をすると、

もう少しで小学生だという自覚を持ち始める姿が見られます。

ちょうど今、クラスでは、忘れ物をする子が増え、母親のせいにする子がいます。

小学生になると時間割を見て自分で明日必要なものを用意する事を例にあげ話すと

「お母さんにしてもらっていた」「自分で用意しないといけない」と気づく子が出てきました。

それでもなかなか忘れ物をする子が減らなかった為、曜日毎で持ってくる物を話、

帰りの会でも「明日は何を持ってくるんでしょう?」とクイズを出し確認する等、

子ども達とのやりとりの時間をあえて入れてみました。すると、

「先生、自分でご用意して来た」と言う子がようやく増え、

忘れ物をする子がぐっと減りました。

1日は子ども達が来年小学生になるんだ!!という自覚をより持てるよう、

たくさん小学生の子達と関わってもらいたいと思います。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

作品展にむけて

作品展前で、様々な製作に取り組んでいます。

来年のカレンダー作りや、クリスマスリース作りと、

毎日盛り沢山な活動を行っています。

子ども達一人ひとり個性があり、とても素敵な作品に仕上がっていますよ!

何人か製作が苦手で戸惑っている子も見られていますが、

周りの友達が優しく教えてくれたり、保育士の言葉かけ、励ましにより、

頑張ろうと意欲に取り組む事が出来ています。

中には、集中力を必要とするものもありますが、

楽しいことだけでなく「最後まで諦めずに頑張る」ということも

活動の中で子ども達に伝えていけたらと思っています。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

制作

 今日は、紙粘土を使ってクリスマスリース作りを行いました。

 

見本のクリスマスリースを見せると子ども達はとても大喜び。

 

絵の具を使って色をつけたり、

 

自分で持ってきたビーズやモールなどで飾りをつけたりと子ども達の興味を誘います。

 

実際にしてみて子ども達が苦戦していたのは紙粘土と絵の具を混ぜることでした。

 

「混ぜるよ」と伝えたところでどのように混ぜたらいいのかわからないので、

 

「色が全体に混ざるようにもみもみするだけでなく引っ張たりねじったりして混ぜるんだよ」と

 

話すと「赤色が出てきた」「色が混ざってきたよ」「青が紫になった」など

 

楽しく取り組むことができていました。

 

土台ができたら次は飾り付けです。おうちから持ってきたビーズやどんぐり、

 

そしてお母さんがモールで作った星や新幹線。

 

世界に一つしかないリースを作ることができたことで子ども達は大喜びでした。

 

子ども達の中には製作を苦手とする子どももいますが製作は楽しい、

 

おもしろいんだと思えるように一人一人にあった声かけをしていきたいと思います。

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

コンテンツ

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31