2012年7月アーカイブ

夏をしっかり過ごしましょう

すっかり梅雨も明け、暑い日が続いていますね。

 

おうちで過ごしている幼稚園のお友達は元気に遊んでいますか?

ナーサリーのお友達も、毎日たくさん園庭やプールで、遊んでいますよ。

 今年は九州電力も計画停電の予定をたて、節電への協力を呼びかけていますね。

 

しかし、節電を気にするあまり、熱中症で搬送される方も増えているそうです。

 

園では、節電を心がけてはいますが、子供たちの様子や、気温を見ながら、

 

冷房を利用しています。また、熱中症の一番の敵は、水分不足。特に未満児は、

 

10時のおやつ、11時半からの給食、3時のおやつ、

 

5時の降園前にお茶を飲むよう促し、

 

また、汗をかいたら、沐浴や濡れタオルでの体ふきを行っています。

 

体を拭いてもらってすっきりした顔・・・そして、また体をたくさん動かし、

 

遊びが再開します。

 

 ちなみに、冷房の効きすぎた部屋にいると、手足など末端が冷えて、

 

体に悪影響がありますが、冷房を節電し、その分、氷の入った飲み物や、

 

アイスなどを、体温を下げるために口にすると、急激な内蔵の冷えが起こり、

 

食べ物の消化吸収がしづらくなり、夏バテになるそうです。

 

 健康に元気に夏を乗り切るため、おうちでも気をつけて過ごしましょう。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

キャンプ間近

野間幼稚園 野間ナーサリーでは

 

毎年大分県までキャンプに行くのですが

 

今日は職員で23日~25日のサマーキャンプ地大分県玖珠郡九重町田野に行ってきました。

 

土砂災害が心配との声もありましたが、現地は被害が無く、とてもいい天気でした。

 

今日は子ども達が気持ちよく過ごせる為に掃除をしてきました。

 

見える部分だけでなく、見えない部分を磨き、

 

綺麗な部屋になりました。さぁ、サマーキャンプまで残り4日!!!

 

大人になっても記憶に残るような体験を子ども達にたくさんさせたいと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

1学期終了

今日は野間幼稚園・ナーサリー合同で1学期の終園式が行われました。

4月当初、期待と不安でいっぱいだったこどもたち。

新入園児の中には保護者と離れて初めての集団生活に泣いてしまう子の姿も見られていました。

しかし、3ヶ月が経ち今では笑顔で登園し、

幼稚園で取り組んだ事や友達と遊んだ事を家に帰って話したり、

家庭での出来事を嬉しそうに話す姿も見られるようになりました。

また、様々な活動を通して一人ひとりの成長した姿を見ることができ、

私たちも嬉しく思っています。

 幼稚園は明日から夏休みが始まります。

 

子どもたちに夏休みの話をすると、

 

海水浴や虫捕り・おじいちゃんやおばあちゃんに会いに行くことなど、

 

楽しい予定が盛り沢山のようです。

 

事故や怪我はもちろん、

 

生活リズムや体調管理に十分気を付けて、

 

思い出に残る夏休みを過ごして頂きたいと思います。

 

そして、2学期の始園式には全員が元気に登園し、

 

いろいろな話を聞かせてくれることを楽しみにしています!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

3ヶ月での成長

今年度始まって、3ヶ月が過ぎました。

 

園生活にも慣れ、お友達と仲良く遊んだり、

 

けんかしたり、先生の話を聞こうと頑張ったり、

 

甘えてみようとわがままを言ったり・・・。

 

いろいろな姿が見られます。

 

望ましい姿・・・『何歳のこの時期はこれが出来てほしい』と

 

保育士は見通しを立てて進めていますが、

 

必ずこれが出来なくてはいけない・・・と

 

課題に子どもを当てはめるのではなく、

 

一人ひとりの成長を見つめて

 

この子には何が必要なのかを常に考えています。

 

当番やリーダー、先生のお手伝いをお願いする…など

 

毎日の中にはもちろん、行事の役割だって、

 

単にうまいか苦手かなどだけでは決めません。

 

 年長さんは、マーチングがだんだん形になってきました。

 

練習を始めた頃は、太鼓やガードが重く感じ、

 

5分と集中出来なかったのですが、

 

今は2030分くらいは平気で、ガードのはためく音が、

 

カウントを数える声とともにはっきり聞こえてきます。

 

また、場所を移動して立つ位置も変わるのですが、

 

出来るだけ多くの子が先頭に立てるように組んだので、

 

それぞれが責任感を持って、緊張しつつも、

 

堂々と立つ姿が日々凛々しくなってきています。

 

来週からは太鼓とガード全員での練習が、他の学年も、

 

夏の遊びが始まります。園で思いっきり活動できるように、

 

おうちではお子さんの体と心をゆっくり休ませてあげてください。

 

また、お子さんの様子が変わったり、気になることがあれば、

 

いつでもお話しくださいね。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

コンテンツ

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31