2012年6月アーカイブ

英語

野間幼稚園 野間ナーサリーでは

毎週火曜日は、年少から年長まで英語のレッスンがあります。

年中組は20分間のレッスンです。

まず「Hello!」の挨拶から始まり、

天気の確認、先生からの名前・年齢・住んでいるところの質問に、

子どもたちは手を挙げて答えていきます。

毎週繰り返し続けていることで身に付き、自信を持って発言できるようになってきました。

その他にも色や数・動作などを、歌ったり体を動かして、

子どもたちが楽しみながら学べる内容となっています。

また、給食の時間には英語の歌のCDを聴きながら食事をしたり、

毎朝天気の確認を英語で行ったりと、

毎日英語に触れる時間を取り入れて保育を行っています。

 小学校でも2011年春より英語の授業が始まり、

 

この時期から英語の楽しさを感じていけたらと思っています。

 

そして、英語をきっかけに子どもたちが世界に目を向け、

 

広い視野を持てるようになれることを願っています。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

種をまく

園庭には、ピンクや青の紫陽花がきれいに咲いています。

 

今日の年中組は「あじさいの製作」だったので

 

実際に紫陽花を見てから製作を始めることにしました。

 

小さな花が集まって1つの大きな花になっている紫陽花を間近で見ると、

 

「すごいね!」「見た事ある!」「きれい!」など、

 

いろいろなコメントが子ども達から出てきました。

 

本物の紫陽花を見た事で、製作にも意欲的に取り組めていましたよ。

 5月に種蒔きをした鳳仙花の芽もぐんぐん生長しており、

 

毎日の水やりを楽しみにしている子ども達です。

 

植物の名前や生長は、絵本や図鑑だけでなく、

 

実際に見たり触れたりしながら、伝えていきたいと思っています。

 

そして、実際に触れることでの驚き・喜び・感動を共感し、

 

季節感を味わって毎日を過ごしていきたいと思っています。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

ただ練習するだけではないんです

年長組は9月に行われるマーチングフェスティバルに向けての練習が始まりました。

昨年の年長組がしていた憧れの楽器やカラーガードを目の前に、実際に触れた時はとても喜んでいました。

今は鼓隊とカラーガードのパートに分かれてそれぞれ意欲的に練習しています。

マーチングは自分のことだけではなく周りの友達がしていることに意識して動作を行わなければなりません。

鼓隊はドラムマーチを練習しており大分同じパートごとで音が揃うようになってきました。

子どもたちだけで出来る子が増えてきたので、

小グループに分けてそれぞれリーダーを自分たちで決めて練習をする時間を設けました。

普段あまり、積極的でない子が自ら名乗り出て、グループのみんなを指示する姿がみられたりしています。

マーチングの練習を通して、マーチングを仕上げるだけではなく

子どもたち同士で協力していくことや最後まで諦めずに頑張る強い心も育むように指導していきたいと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

コンテンツ

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31