2011年2月アーカイブ

若野太鼓クラブ

 
おゆうぎ会を終え、昨日、野間幼稚園 野間ナーサリー和太鼓同好会の
 
『若野太鼓クラブ』
 
閉講式を迎えました。
 
 最初は撥の持ち方から教わり、音の出し方、重心のかけ方、リズム打ち
 
と徐々に難しさが増す中で毎週楽しく、練習時は真剣に取り組んできた
子どもたちです。
 
 運動会や義士祭、おゆうぎ会と発表の場を経る中でみんなと心を合わせ
 
演奏することの大変さ、楽しさを感じてこれました。一人ではできない。
 
一人では味わえない。 そんな体験の積み重ねの中で子ども同士
 
感じあい、教えあい、良いところを吸収し合って成長できる場となるよう
 
また、来年も一生懸命取り組んでいきたいと思っています。
 
お手伝い下さったお母様方、ありがとうございました。
 
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/
 
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

おゆうぎ会を終えて

2月19日

無事におゆうぎ会を終えることが出来ました

一生懸命に目標に向かって 力を合わせて頑張りました

ありがたいお言葉を 保護者の方々からたくさん頂きました

 

一斉保育はなかなか大変です

子ども達も先生達もです

しかし 

我々は必ず集団に属します

その中で協力して個性を発揮していかなければいけません

集団と個 相反するようですが 人との関わりは 無くならないわけですから

これを意識して 磨かなければいけません

「社会」で必要なこと 

なにも 音楽やおゆうぎのことではないですね

集団に入ってこそ学べるものを 身につけてほしい 

園 先生 保護者 そして 子ども達が 意識できたのだろうか

大人である我々がそれを示さなければいけません

野間幼稚園 野間ナーサリーの行事はそうでありたい

ご協力頂いた保護者の皆様 有り難うございました

一緒になって子育てをしていきましょう!

●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/

●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

『不思議の国のばら組さん』

幼稚園 ナーサリー年中組のばら組はおゆうぎ会の音劇でする『不思議の国のアリス』
のお話がとっても大好きです。
 
絵本を置いてあげるとみんなで本を囲んで、イラストと劇中の踊りやセリフを照らし合わせて踊ったりして、思い思いに楽しんでいます。
 
また、「あと10分で~しようね!」と
声を掛けると、「あ~と10分♪」と劇のウサギ役のセリフがクラス中を飛び交います。
 
ばらぐみの子どもたちはすっかり不思議の国の住人になってしまったようです。
本番までもう少し!力を合わせて頑張って、本番は楽しみます!!
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/ 
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

1、2歳児の大きな成長?!

れんげ組は1才児、2才児の混合クラスです。

今、戸外遊び後は『ガラガラうがい』、食後は『ぶくぶくうがい』 という風に
クラスではうがいの練習に取り組んでいます。
 
1才児さんは…なかなかうがいの使い分けが難しいですよね。
そんな中で戸外遊び後、一人の子どもの姿!
 
真上を向きながら、口をぶくぶく~!! 
ン!?・・・・
 
2種類のうがいが混じっていて、先生と友達は大笑い!!
 
そのあとはお世話好きな2才児さんが教えてあげていました。
今では、上手に 『ガラガラ~♪』 とできています!
 
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

実習生

実習生 が来ています!
 
れんげ組(2歳児)に実習生が来ています。
 
実習生を受け入れるのは実は担任の先生にとっては大変なことです。
 
なぜって、最初から先生らしい実習生はいないからです。
 
実習日誌 も適切に書いてあるか、毎日ある自分の仕事に加えて、時には赤ペンだらけになるほど助言を加えたりもします。
 
ですが、そこは同じ保育士という道を目指してくる後輩のためにと、色々なことを一生懸命に伝えていきます。
 
その内容は、「言葉には出てこない子どもの気持ち」だったり、「どんな思いであの時あの補助をしたのか」だったり逆に「できるからこそ補助すべきでないこと」だってあります。
 
そして伝えながら、新たに気づくこともあり、伝えながら初心を思い出すこともあり、何より、目の前の子どもたちにも、より一層、愛情が深まるようです。
 
実習生にどんな保育士になってほしいかと子どもたちにどんな大人になってほしいか。
その思いに共通することは実はとても多いのでした。
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

集団遊び

 年少すみれ組女の子の中で今、はないちもんめがはやっています。
 
とはいっても保育者がそばに付いていないときは7人程の小さな輪なのですが、
 
それでも、「自分たちで遊びをすすめられるようになったんだなぁ」と
 
担任としては成長を感じずにはいられません。
 
 毎回同じメンバーでなく、たまにやんちゃな男の子が一人で仲間に入っていたり、
 
3:4が2:5にはなれるけれど、未だに1:6の構成にはなったことがないのも面白い
 
ところで、一人で大勢に立ち向かえる子がいつでてくるのかも楽しみの一つです。
 
時には子どもたちの中心となって遊びを盛り上げ、時には見守り一歩引いて、
 
成長(特に社会性)へとつながる遊びをどんどん取り入れていきたいと思っています。
 
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

豆まき

写真です
 
野間幼稚園 野間ナーサリーで豆まきをしました。
子ども達にとっては怖い鬼・できれば逃げ出したい行事の一つでしょう。
ですが、伝統行事の中に込められた健康祈願や道徳観は時代を超えて親、祖父母、
それ以上昔の代から変わらず伝えられてきたものです。
 変わらないとはいいながら、毎年いろいろな成長のドラマが展開されるのも
豆まきが単なる鬼退治でなく、子ども達一人一人が自分の心の中にいる
鬼と向き合う機会でもあるからでしょう。
 泣くだけしかできなかった子、泣きながらも鬼に向かった子、小さい子を守ろうとした子。
もちかえったそれぞれの体験をぜひ保護者の方も一緒に感じてほしいですね。
さらにはその子の未来にも思いを馳せておはなしできる場となりますように。
 
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

おゆうぎ会 練習で学んでいること

今、野間幼稚園 野間ナーサリーではおゆうぎ会に向けて練習の真最中です。
年長児クラスでは合奏・ミュージカルに取り組みます。
 
この練習の過程で子ども達に学んでほしいのは皆で合わせることの難しさ。協力しないと出来上がらないこと。
11人の子が練習をしてある程度上手になったとしても、それぞれが
バラバラでは合奏・ミュージカルとして成り立ちません。
 
特に合奏では個人が上達するのはもちろん大事ですが、それと合わせて
全体を意識させるために、上手な子が少し躓いている子に教える場面も
時々いれていきます。
 
そんな時に率先して先生役になる子は徐々に自分で教え方を工夫しています。
「自分ができること」と「人に教えることができること」は違うということを
自然と学んでいるようです。
 
できるようになるには何が大事か。
子どもなりに一生懸命考えてもしかしたら自分の練習以上に悩んだ子もいるかもしれません。
そんなみんなが1つの事に取り組んだ経験が密であればあるほど共感や周囲への関心も深くなっていくことを園だよりやクラスだよりでも発信しながらとりくんでいます。
●花畑ナーサリー(保育園)
http://www.hanahata-nursery.com/
 
●花畑幼稚園
http://www.hanahata-youchien.com/
●野間幼稚園
https://www.noma-youchien.com/
 
●野間ナーサリー
https://www.noma-nursery.com/
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

コンテンツ

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31